カフェで隣のテーブルにいた男女が
急にセクマイ的な話になって、

男性のほうが
「あの見た目は男性で心が女性で
なんだっけ、なんていうんだっけ」

女性
「あ、おネエとか?そういうこと?」

男性
「そういうんじゃなくて、えっと
カタカナなんだよな」


とか、もたもたしてるので
そこに早押しボタンがあったら
間違いなくアタシが押して


「はい!トランスジェンダー」


って答えたかった
あみです、こんばんは
(前置き長っ)



そういう話をしていました。

余計なお世話なので、もちろん
黙っておきましたw




カタカナ難しいよね。
だからといって、性同一性・・・
とか言葉難しいし。


実際、その言葉で合ってるかも
わからないし。


アメリカの言葉の直訳とかだから
日本語にしたとき
どうしても違和感があるよね。



さて、


今日のタイトル

セクマイって自覚したのは
いつですか?


覚えていますか?


ワタシは、だいたい35年前くらいから
ですね。


この問い、いいよね。
年齢バレないから、
誰も傷つかないシステムw


35歳以上ってことはバレるけど。
そりゃそうだよね、
少年隊の話題とか出してるしw



みんなどんなきっかけで
自覚したんだろう。


ワタシは、それまで部活の女の先輩に
憧れたりしてたんだけど


ある日、
年下の後輩を好きになってしまって

えっ、年下。。。


あ、これはもしかして
やばい、気が付いてしまった


というやつです。


セクシャリティでわけるとLかな
たぶんそう、きっとそう。
わざわざ分けなくてもいいけども。



35年前は今と違って
スマホもネットもないし
LGBTって言葉はもちろんないし


仲間も探せないし、
このまま生きたら、バレたら
ゲームオーバーな時代でした。



それでも勇気があれば
セクマイってことを貫いて
生きることはできたけども


実際、貫いて自分らしく
生きた同世代もいただろうし。


でもワタシはそこまで勇気が
なかったな。



こんな時代になったので
ブログとかSNSとかで
お仲間というか、組合wの方々を
見つけることができるけど



実際、時代的なことで
ワタシより年上の先輩方
いまだに誰にも言えずにいる方も
いらっしゃるでしょう。


墓場まで持っていかれた方も
たくさんいらっしゃるでしょう。


そう考えると、時代的恩恵といいますか
すごく恵まれていると思います。


クローゼットですけどね。
将来わかりませんけども。




これからまた時代も変わっていくし
社会的に、集合無意識がどうなるか
わからないけど


セクマイとか、LGBTとか
そんな言葉がなくなるくらいに
空気みたいに自然になったら
生きやすくなるだろうなあ



特別な権利とかそんなことは
別にいらなくて


ふ~んそうなんだって
ほっておかれることが理想です。


まあこれも人それぞれ考え方があるから
ワタシ個人的な意見ということで
読み流してくださいな。



あなたがセクマイって自覚したのは
いつですか?どんなきっかけですか?



ちょっと聞いてみたくて、聞いちゃった。





高原のカフェに行った。
東ティモールのコーヒー豆も買った。


店の前には、蕎麦の白い花が咲いてた。
綺麗✨


IMG_20210903_181548_659


IMG20210903161419



おいしい珈琲と、レアチーズケーキ。


IMG_20210903_181548_709




気候は秋めいてまいりました。
秋の虫が鳴いてるよ。


風邪ひいたりしませんように。
よい週末をお過ごしください。

ちゃお!



いつもポチっとありがとう